秋の乾燥対策。体の中と外からのダブルケアで潤いをチャージ
ファーナーズへ(fuachaファンのみなさん)こんにちは。fuacha広報の紗々です。
9月も半ばになり、すっかり秋めいてきましたね。
秋は、冬に向かいだんだんと空気が乾燥して、肌も乾燥しやすくなる季節です。肌のカサカサやかゆみが気になり始めた方も多いのではないでしょうか?
この季節を快適に過ごすためには、体の内側と外側からのダブルケアが重要です。
今日はファーナーズのみなさんに、潤いをキープするための効果的な方法をお伝えします!
乾燥は美肌の大敵!
夏の間に強い日差しを受けて、紫外線ダメージを蓄積した肌。さらに夏の冷房による血行不良などが原因となり、秋に肌トラブルを抱える方は多くいます。
秋は1年のうち最も肌が老化する季節とも言われており、適切なケアをしなければシミやシワ、肌のくすみが増えてしまう可能性があります。
中医学(中国の伝統医学)では、秋は「燥(そう)」の気が強くなる季節とされています。この乾燥の気は特に「肺」に影響を及ぼしやすく、肌とも深く関わっています。
肺は非常に繊細で乾燥に弱いため、秋の乾燥した空気にさらされるとその機能が低下しやすくなります。
その結果、喘息などの呼吸器系のトラブルが起きやすくなり、肌にも乾燥やかゆみといった影響が出やすくなります。
また、燥の気は体内の「津液(しんえき・潤いのこと)」を消耗させるため、肌の乾燥が進んでしまいます。乾燥肌の主な原因は、体内の「血(けつ)」と「津液」の不足です。
血は全身を巡り、肌に潤いや栄養を与え、津液は肌の潤いのもととなります。そのため、体内に血や津液が十分にないと、肌の潤いが不足し、乾燥肌を引き起こすことになります。
さらに肌の乾燥を放っておくと、アレルギーをブロックする肌のバリア機能も低下してしまいます。すると乾燥がますます進み、肌の弾力が失われ、小じわも目立つように…。
乾燥体質チェック
大量にかいた汗、睡眠不足、食欲不振などが原因で体内の「血」や「津液」が不足していると、肌に十分な潤いが行き渡らず、乾燥しやすくなります。
こんな症状はありませんか?
- 口やのどがよく渇く
- 唇が乾きやすい
- ドライアイ
- 眠りが浅く、よく夢を見る
- 髪の毛にツヤがなく、パサパサする
- 乾燥肌でシワができやすい
- から咳をする
- 痰の中に血が混じる
- 尿量が少なく色が濃い
- 便秘気味
- 舌の色が赤い
当てはまる項目が多い方は、乾燥体質かもしれません。
体の中と外からのダブルケアで潤いをチャージ
乾燥の季節にケアを怠ると、肌のハリが失われ、小ジワも増えて老け顔に…(泣)。
体の中と外、両方からしっかり乾燥対策をして、“潤い美肌”になりましょう。
体の中からのケア:食事で潤いを養う
中医学では「燥が強いと乾燥する。乾燥してしまった場合は、積極的に潤いを」と言う考え方があります。
上でも述べましたが、潤いのもとになるのは「血」と「津液」。
これらをしっかり養うよう心がけることが大切です。
潤いが十分に保たれていれば、肌の状態と関わりの深い「肺」の働きも良くなるので、肌を健やかに保つことができるんです!
潤いアップに効果的な食材は以下の通り。
ハシマ油、うなぎ、卵、レバー、にんじん、ほうれん草、鴨肉、手羽先、豚足、白きくらげ、海藻類、梨、りんご、れんこん、百合根、かぼちゃ
など。
この秋は、ぜひ意識して体に摂り入れてみてくださいね。
体の外からのケア:スキンケアで潤いを守る
潤い美肌を守るためには、毎日のスキンケアがとても大切です。
乾燥した空気から肌を守るために、パックやローション、クリームでたっぷりと潤いを与えましょう。
パックの後にはローションをしっかりとつけて、その後、油分を含んだクリームを重ねて潤いを閉じ込めてください。
オイリー肌や混合肌の方には、「冷パック」が効果的です。シートパックを冷蔵庫で冷やしてから使うのもおすすめですよ。
ノーマル肌やくすみが気になる肌には、「温パック」が最適です。パックをした後、蒸しタオルで肌を温めてみてくださいね。
私も就寝前のパックは欠かさず行っています。やるとやらないでは、次の日のお肌のコンディションが全然違う気がするんです!
そしてお風呂で体を洗うときは、肌にやさしい石けんを使いましょう。
弱酸性や乾燥肌用の石けんやボディソープがおすすめ。洗顔料は保湿成分が含まれているものを選び、洗いすぎには注意しましょう。
お風呂上がりには、すぐにローションやクリームで保湿を行いましょう。特に潤いが少ない肘や脛、首、肩などには、たっぷりと塗ってあげてくださいね。
喉の乾燥対策にも◎!fuachaの金木犀花茶
金木犀は、薬膳では「桂花(けいか)」と呼ばれ、身体を温め寒さを追い出す力があると言われています。
さらに金木犀は、乾燥した喉を潤し咳を止めてくれる効能もあり、声のかすれなどの症状も和らげてくれます。
乾燥からくる喉トラブルから体を守ってくれますよ。
fuachaの金木犀花茶は、金木犀の花のみを使用し、茶葉をいっさい使っていないのでノンカフェインです。
体の中と外からのダブルケアで、潤いをチャージする方法についてお伝えしました。
ファーナーズのみなさんが、潤いたっぷりでこの秋を過ごせますようにと願っています。
次の更新も楽しみにしていてくださいね。