元気ややる気のヒミツはこれ!目には見えないけど大切な「気」ってなに?

元気ややる気のヒミツはこれ!目には見えないけど大切な「気」ってなに?

ファーナーズへ(fuachaファンのみなさん)こんにちは。fuacha広報の紗々です。

私たちが日々感じる「元気」「やる気」「気が滅入る」といった言葉。

これらは、私たちの気持ちや体調に大きく関係している「気」というエネルギーの影響を受けています。

中医学(中国の伝統医学)では、気は私たちの生命力の源としてとても重要な役割を担っていると考えられています。

でも、気って一体どんなものなのでしょうか?

今日はファーナーズのみなさんに、気を意識し、うまく活用する方法をお伝えします!

目に見えないけど確かにある「気」とは?

 

気とは、私たちの体や心を支える目に見えないエネルギーのこと。

このエネルギーは、身体の中を巡り、健康を保つために必要不可欠なものです。

エネルギーが流れることで、体がスムーズに動き、心も元気に保たれます。

逆に気が不足したり滞ったりすると、体調不良や心の不安定を感じることがあります。

中医学では、気は血液や水分、内臓の働きとも密接に関連しています。

体内で気が正常に巡っていると、エネルギーも満ち溢れ、心身ともに健康に過ごすことができると考えられています。

私は、見えない世界のお話は割と好きな方ですが、子どもが出来てからはなおさら気を意識するようになりましたね。

母である私が心身ともに元気でいることは、娘の心身の健康にも繋がると信じていますし、その気が家族にも伝染して家庭も明るくなると実感しているからです。

不思議なんですけど、確かに気の存在を感じます。

2種類ある「気」の種類

中医学では、気は「先天の気」と「後天の気」の2つに分けられます。

詳しく見ていきましょう。

先天の気

先天の気は、生まれつき持っているエネルギーで、両親から受け継いだもの。

私たちの体質や遺伝的な強さに影響を与え、健康や寿命に関わる基礎的なエネルギーです。

ただし先天の気は限られているため、大切に使うことが重要なんだそう。

後天の気

後天の気は、食事や呼吸、環境から補充されるエネルギーのこと。

毎日の食事で栄養を取ったり、空気を吸ったりすることで後天の気が補われ、体調を維持するのに役立ちます。

また十分な休息や運動も後天の気を増やすために大切です。 

「気」が不足するとどうなる?

スムーズに気が巡っていると、前向きな気持ちが湧き、体も元気を感じることができます。

その一方、ストレスや疲れ、食生活の乱れなど、現代社会では気の巡りが滞りやすい状況にあります。

気が不足すると色々な症状が現れます。こんな症状ありませんか?

体調不良や疲れやすくなる

 気が不足すると、まず最初に現れるのは体力の低下や疲れやすさです。

エネルギー不足により、体が思うように動かなくなり、普段の活動が億劫に感じるようになります。

朝起きたときに「だるい」「眠い」といった感覚が続く場合は、気の不足を疑ってみましょう。

やる気が出ない、気分が落ち込む

気の不足は、心にも大きな影響を与えます。

気が滞ると、やる気が出なくなったり、気分が落ち込んだりすることがあります。

またストレスや不安、イライラも気の流れが悪くなることから生じます。

これは気がスムーズに流れなくなることで、心のバランスが崩れるためです。

冷えやむくみ、消化不良

気が不足すると、血液や体液の循環が悪くなり、冷えやむくみが生じやすくなります。

とくに女性は、気が不足すると冷え性になりやすく、手足の冷たさやむくみが気になることが多くなります。

また、消化不良や胃腸の不調も気の不足と関係があります。

「気」の巡りを良くするために大切なこと

では、どうすれば気の巡りを良くすることができるのでしょうか?

仕事や家事、育児と忙しい毎日の中で、簡単に気の巡りをよくできるお茶を紹介します♪

「気」の巡りや体のゆらぎを優しくサポートするfuachaの果茶

気の巡りを良くするためにおすすめのお茶は、fuachaの果茶。

この果茶には、「なつめ」「クコの実」「ろんがん 」という3つの果実が入っています。

これらの果実は、中国で「女の三宝」とも呼ばれ、とくに女性の体調管理をサポートする効果があるとされています。

そしてfuachaの果茶は、気を補い、巡りを良くするだけでなく、女性特有の体調の変化にも効果的。

生理前後の不調や、プレ更年期に訪れる体の諸症状など、女性の健康をサポートするための成分がしっかりと含まれています。

気血を補い、精神安定にも働くなつめ(写真右上)。鉄分や葉酸も含まれていて女性の心強い味方です。

効果的に代謝を促してエネルギーを作り出し、疲労回復や疲れにくい身体を作ってくれるクコの実(写真中央)。

そして動悸やめまい、不眠をサポートしてくれるろんがん(写真左下)。

fuachaの果茶は、それぞれの果実の薬膳的な良さを活かしつつ、お茶として美味しく飲んでいただけるように3つの果実のバランスのこだわりました。

私も「なんとなく元気が出ないな」と言うときは、fuachaの果茶を飲むようにしていますよ。

■お得な果茶定期便はこちらから。初回限定半額キャンペーン実施中です!
https://fuacha.com/pages/lp-kacha/

日々の生活のお守りにfuachaの果茶を

体が疲れやすい、やる気が出ない、気持ちが不安定なときに、この果茶を飲むことで、心身ともに安定感を取り戻すことができます。

気の巡りを良くするためには、日々の生活習慣に気を配り、心と体を整えることが大切です。

ファーナーズのみなさんが、fuachaの果茶で巡りを良くし、毎日を明るく元気に過ごせますように。

次の更新も楽しみにしていてくださいね。

【関連記事】

気になる“プレ更年期”って何?対策はあるの?

30代でPMS(月経前症候群)がひどくなった!?不快な症状を和らげるためのセルフケア