忙しくても簡単!ママのための5分でできるリラックス果茶習慣

忙しくても簡単!ママのための5分でできるリラックス果茶習慣

ファーナーズへ(fuachaファンのみなさん)こんにちは。fuacha広報の菜々です。

子育てや家事、仕事に追われるママの毎日は、時間もエネルギーもフル回転。

そんな中でも、5分でできるリラックス習慣があれば、心と体にほっと一息つける瞬間が生まれます。

私自身、朝の子どもの送迎からスタートし、その後すぐに仕事に入るので1日があっと言う間に終わってしまうくらい毎日バタバタしている状態だったのですが…ちょっとした工夫で穏やかな気持ちで1日を終えられることが増えてきました!

そこで今回は忙しいママ向けに5分でリラックス出来る方法をお伝えいたします!

なぜ5分のリラックスが必要?

たった5分のリラックスで何が変わるの?と思う方もいらっしゃると思うのですが、たった5分の短い時間でも自分の事を労わってゆっくりする時間がとっても大事なんです!

短いリラックスタイムは、以下のようなメリットをもたらします◎

  • ストレス軽減

心を落ち着け、イライラや疲れをリセット。

  • エネルギー充電

短時間でもリフレッシュすれば、午後の活力がアップ!

  • 美容と健康

リラックスはホルモンバランスを整え、美肌や腸内環境にも良い影響が◎

  • 自分時間の確保

ママとしての役割だけでなく、自分自身を大切にする習慣に。

▶︎関連記事:PMSがひどくなるのは30代後半から?特徴・原因・セルフケアまとめ

5分でできる!ママのリラックス方法

どれも今すぐにでも簡単にお家で実践できるリラックス方法なので、「今日はなんだか疲れたな…」という時に試してみてください。

きっと穏やかな気持ちになるはず…!

 5回の深呼吸で心をリセット(2分)

静かな場所(キッチンやソファでOK)で、背筋を伸ばして座って目を閉じ、鼻から4秒吸って、6秒吐く深呼吸を5回繰り返すだけ!

深呼吸は副交感神経を活性化し、ストレスや緊張を軽減してくれる効果があるので、短時間で頭をクリアに!

子どものお昼寝中やテレビを見ている間、場所を選ばず、いつでもできるのも魅力です!

簡単ストレッチで体をほぐす(3分)

肩こりや腰の疲れに効く簡単ストレッチも効果的。

youtubeなどで簡単ストレッチ法を実践してみるのも良いですが、私のオススメは両肩を5回まわし、首をゆっくり左右に倒すだけの簡単ストレッチ。

血流が良くなり、肩こりやむくみを解消してくれるような気がします!

リフレッシュで午後の家事も軽やかにすごせますよ◎

好きな音楽を聴きながら果茶タイム(5分)

お気に入りの音楽をスマホやスピーカーで流し、fuachaの果茶を飲みながら聴くだけ。

アップテンポな曲で気分を上げるか、ゆったりした曲で落ち着くか…その日の気分に合わせて選曲するのがいいですね。

▶︎関連記事:中医学から考える月経とPMS。月のリズムと女性の身体の関係とは?

ミニ瞑想で心を整える(3分)

心のざわつきが落ち着き、集中力や穏やかさがアップする瞑想タイム。

長い時間を設けるのではなく、5分以内でもOK。

呼吸に意識を向け、「今この瞬間」を感じる瞑想は頭に浮かぶ雑念をそっと流してくれてクリアな気持ちにしてくれるのでオススメです!

5分のリラックスタイムで果茶をお勧めしたい理由

fuachaの果茶は、厳選された高品質な原材料を使用しており、「国家地理標識保護産地」認定の和田産なつめ、中寧産クコの実、高州産ろんがんを採用しています!

これらの地域は気候や土壌が果実栽培に最適で、品質と栄養価の高さが特徴。

特に、なつめ、クコの実、ろんがんは「めぐりをサポートする三つの宝物」として知られ、女性の冷え対策や健康維持に効果的。

なつめには鉄分、ビタミンC、ポリフェノールが豊富で、ストレス軽減やアンチエイジングにもアプローチしてくれる優れもの◎

忙しいママや健康・美容を意識する人にぴったりの飲み物なんです!

▶︎関連記事:30代でPMS(月経前症候群)がひどくなった!?不快な症状を和らげるためのセルフケア

5分でママの笑顔を取り戻そう

忙しいママでも、心と体が軽くなる習慣を身に着けてみませんか?

fuachaの果茶を飲みながら、深呼吸、ストレッチ、瞑想、音楽を楽しむだけ。

そんな小さな時間が、毎日を輝かせる秘訣かもしれません。

ファーナーズのみなさんが5分の果茶タイムで自分を労わる習慣を始めて、笑顔あふれるママライフを楽しめますように。

次回の更新も楽しみにしていてくださいね。