インナーケアで輝く肌へ!ばらの美容効果で叶える美の秘密

インナーケアで輝く肌へ!ばらの美容効果で叶える美の秘密

ファーナーズのみなさん(fuachaファンのみなさん)こんにちは。fuacha広報の晴々(せいせい)です。

春先になると、気持ちも自然と明るくなり、オシャレにも気が向く季節ですね。

メイクやファッションに春らしい明るい色を取り入れたくなります。

春にメイクや服を変えたけど、まだ少し「美」が足りない…と感じることはありませんか?

そんなときには、からだに「ばら」を取り入れてみるのはいかがでしょうか?

今回は、からだの内側から輝く「美」へと導く「ばら」の秘密について、ご紹介します。

「ばら」は女子力アップの救世主


「ばら」は女子力アップの救世主と言える存在なんです。

「ばら」といえば、ゴージャスで空間がぱっと華やかになりますよね。

先日、私は素敵なばらのブーケを家族にプレゼントしてもらいました。

ばらは贈り物としてとても人気があり、喜ばれる花ですよね。

花屋さんで「ばら」を選んでくれた家族の気持ちを考えると、とても心が温かくなり、嬉しく感じました。

人々を魅了する「ばら」ですが、実は、華やかな香りと優雅な風味が心を癒すだけでなく、美容や健康にも多くの嬉しい効果をもたらしてくれます。

ばらの花びらや花冠には、肌をしっとり保湿し、血行を促進する作用があります。

日常的に摂取することで、美肌効果が期待できます。

また、リラックス効果やストレス軽減にも優れており、心の健康を保つためにもぴったり。

女性らしい魅力を引き出すために、毎日の生活に取り入れることで、内面から輝く美しさをサポートしてくれる、まさに女子力アップのための強い味方です。

春は、なにかと出会いの多い季節。

忙しくなると、いきなり疲れが「お肌」にあらわれるのもこの時期です。

「ばら」で、疲れ知らずのはつらつとした美しさを、手に入れましょう。

「ローズヒップ」と「ばら花冠茶」の違いって?


「ばら」のお茶である「ローズヒップティ」と「ばら花冠茶」は、主に使われている部分とその風味に違いがあります。

使用する部分が違う

ローズヒップティ…バラの花が枯れた後に実る「ローズヒップ」と呼ばれる実の部分を使ったお茶です。ビタミンCが豊富で、酸味のある風味が特徴です。

ばら花冠茶…バラの花びらや花冠部分を使用したお茶です。花の香りが強く、フローラルで優雅な風味が特徴です。酸味がなく飲みやすいのがポイントです。

風味が違う

ローズヒップティ…酸味があり、さっぱりとした味わいが特徴で、さまざまな健康効果が期待できます(特に免疫力向上など)。

ばら花冠茶…より甘く豊かな香りが楽しめてリラックス効果や美容に非常に良いとされています。

風味はローズヒップティよりも穏やかで優雅です。

栄養素が違う

ローズヒップティ…特にビタミンCが豊富で、抗酸化作用が期待できます。

ばら花冠茶…心を落ち着ける作用や美容効果、肌の保湿や血行促進などに良いとされています。

このように、ローズヒップティは酸味と栄養価が特徴で、ばら花冠茶は香りやリラックス効果や美容に良いとされる違いがあります。

どちらも「ばら」からとれるお茶ですが、酸味が欲しいときは「ローズヒップティ」、美容で潤いが欲しいときには「ばら花冠茶」、などと使い分けるのも良いですね。

fuacha「ばら花冠茶」のこだわり

fuachaのばら花冠茶は、最も有名な「平陰(へいいん)ばら」を使用しています。

fuachaのばらは、咲き始めの15日間のみが収穫の時期。

夜明け前に朝露をたっぷりと浴びた、最も多くの精油を含んでいる5分咲きのバラだけを摘み取っています。

この厳選されたばらは、香料、添加剤は一切使用していません。

しかも、茶葉は一切入ってないので嬉しいノンカフェイン。

いつでも飲みたいときに楽しめますよ。


◇作り方◇

ばらの花1〜2輪をカップに入れ、90℃のお湯を回し入れます。

3〜5分待つと出来上がりです。

※ばらの花には解毒効果があるので、妊娠中は摂取をお控えくださいね。授乳中は大丈夫です。

◇お買い求めはこちらからどうぞ↓

fuacha〜ばら花冠茶〜

fuacha「ばら花冠茶」スイーツレシピ


「ばら花冠茶」のスイーツでも、心と体に潤いを満たしてみませんか?

fuachaの「ばら花冠茶」は、お茶だけでなくスイーツにもおしゃれに使えるんですよ。

料理研究家で国際薬膳食育師のかなこ先生が考案したfuachaの「ばら花冠茶」を使ったレシピをご紹介します。

忙しい合間でも簡単に作れる、体に優しいレシピです。

贅沢なばらの香りに包まれて、癒しのひとときを楽しめます。

ばら花冠茶のアイスクリーム


豆乳を使ったヘルシーなアイスクリームで、牛乳や卵は使用していません。

さっぱりとした豆乳の風味が、濃厚なバラの味わいを引き立てます。

お風呂上がりや、夜のリラックスタイムにもおすすめです。

◇詳しいレシピはこちらから↓

fuachaスイーツ第4弾「ばら花冠茶のアイスクリーム」レシピ♪

ばら花冠茶のトリュフ

口の中に一粒入れるとふわっと華やかなばらの香りに満たされるとても贅沢なトリュフです。

カリッとしたブラックチョコレートの中に、ばらが練りこまれたホワイトチョコレートとカステラのガナッシュが入っています。

いつもお世話になっている方へのプレゼントにも喜ばれるトリュフです。

もちろん、ほっと一息するティタイムにも、ばら花冠茶とともにいただいても良いですね。

◇詳しいレシピはこちらから↓

fuachaスイーツ「ばら花冠茶のトリュフ」レシピ♪


fuachaの「ばら花冠茶」が、ファーナーズの輝く美しさを引き立てる素敵なアプローチとなりますように願っています。

次回の更新も楽しみにしていてくださいね。

 

◇こちらの記事もどうぞ↓

1日1ばら生活で、日々の暮らしに幸せをプラスしよう!