菊花茶のパワーで夏バテ対策

菊花茶のパワーで夏バテ対策

ファーナーズへ(fuachaファンのみなさん)こんにちは。fuacha広報の晴々(セイセイ)です。

連日蒸し暑い日が続いていますね。

気温が暑いとなかなか食欲がわかず、簡単に食事を済ませがちになりますよね。そうなってしまうと、必要な栄養素が足りなくなり、すぐに夏バテになってしまいます。

ウェザーニュースによると、今年の夏の気温は全国的に平年より高く、観測史上最も暑くなった昨年に匹敵する暑さとなる可能性があるそうです。

35度以上の猛暑日が続き、地域によっては40度前後の酷暑になったりするとのことです。

近年は「ここ1番の暑さ」という表現を良く耳にしますが、毎年記録更新の暑さに困ってしまいますよね。

暑さで体が参ってしまいますが、冷房と外気温の温度差には注意が必要です。

今年こそ、暑い夏を夏バテ知らずで乗り切りたいですよね。

fuachaの菊花で夏バテ知らずに元気良く過ごせるコツをお伝えしますね♪

夏バテはなぜ起こるの?

夏バテの原因は自律神経の乱れ

私たちは、気温の高い室外と冷房の効いた気温の低い室内との温度差への変化での体温調節がうまくいかず、自律神経の乱れが起こりがちです。

日本は高温多湿の環境ですので、夜の蒸し暑さからくる寝苦しさで睡眠不足にもなってしまいます。

また、夏の7月8月は紫外線量がピークに。強い紫外線は体内に活性酸素を発生させるので、体内にダメージを与えて夏バテの原因になります。

例えば、まだあまり暑くない春先の天気の良い休日に1日中公園で遊んだ夜には、疲れがどっと出てしまうことがありますよね。それも紫外線が原因かもしれません。

このように様々な要因でいろいろな体調不良を起こすのですね。

夏バテの症状は疲労感と無気力

夏バテの代表的な症状は、体がだるい、やる気が出ない、疲労がとれないなど、疲労感と無気力です。また、頭痛、立ちくらみ、めまい、食欲不振、体が熱っぽいなど様々。

猛暑の中に体調不良も重なると嫌になってしまいますよね。

そんな時は、fuachaの菊花茶で暑気払いしましょうね。

fuachaの菊花茶は夏に嬉しい効能がたくさん

菊花の解熱作用は夏バテ防止に

菊花は中国で3,000年の歴史があり、観賞用にも飲み物としても女性に愛飲されています。

菊花には、体の余分な熱を外に排出する効能があります。

体に溜まった熱は頭や顔まで上がり、症状として現れます。菊花には、頭痛・のぼせ・めまい・目の乾き・かすみ・充血などの体の上部の症状を改善してくれる働きがあります。

また、解毒のはたらきがあるので、夏バテで弱った免疫力を補う役割も果たしてくれるのでいいことづくめですね。

菊花の効能まとめ

【五味(中医学の食べ物を5つの味に分類し、味と臓器が密接な関係にあるとした考え方)】

  • 苦味:清熱作用体の熱を排出、瀉下(しゃげ)作用便を下して出す
  • 甘味:補益作用滋養強壮、緩和作用痛みを止め、緊張をゆるめる
  • 辛味:発散作用滞っているものを発散させ、気血の流れをよくする

【五性(中医学の食べ物がもたらす作用にかかわる5つの性質のこと)】

  • 身体を冷やし鎮静させる

【体質タイプ】

  • 気虚(ききょ)エネルギーの不足により、過労や心労で疲れやすく、気力もわかない。体が冷え、風邪を引きやすい。
  • 気滞(きたい)気の巡りが悪くストレスや不規則な生活で身体のリズムが乱れる

fuachaの菊花茶のこだわり

長寿や無病息災をもたらすと伝えられてきた菊花。昔から菊花は観賞用にも食用にも親しまれてきました。

例えば、昔からお刺身には菊の花が添えられてきました。それは、菊の花には殺菌作用があり食中毒を予防してくれるためです。昔の人の知恵ですね。

刺身の食用菊は、薬味としてもいただけます。

花びらを摘んで醤油に散らし、刺身と一緒にいただくと、菊の風味と食感が楽しめますし、菊花の嬉しい効能をそのまま摂取できますね。

fuachaの菊花茶は、11月の菊花が満開に咲き始めた頃の一番香り高い、咲き始めの菊花を摘み取り、お茶にしました。

現代社会で生活する私たちは、胃や肝臓に負担をかける生活をしてしまいがちですが、菊花茶は胃や肝臓をスッキリさせたい時にとてもおすすめです。

また、ノンカフェインですので、寝る前のリラックスタイムにもぴったりですね。

冷やした菊花茶も夏にはおすすめ

温かい菊花茶は、芳醇な香りが広がりとても美味しいですが、夏に暑いものは飲みにくいと感じるファーナーズには、冷やし菊花茶がおすすめです。

お湯を注いで冷蔵庫で冷やすだけですので、とっても簡単ですよ♪

作り方はこちら。

【冷やし菊花茶】

  • 90℃のお湯を500ml沸かし、fuachaの菊花茶1袋(2グラム)を入れたポットにお湯を注ぐ。
  • 粗熱が冷めたら、冷蔵庫の中に入れて冷やす。

お湯を入れると、菊花がぱっと開いてとても素敵ですね。

夜に作っておくと日中も気軽に飲めるのでおすすめですよ。濃いなと感じたら、お水を足して、好みの濃さに調整してみて下さいね。

これから夏本番になりますが、夏には楽しいイベントが盛り沢山です。

夏休みにたくさん貴重な経験や出会い、特別な旅行なども待っていることでしょう。お盆には久々に親族が集まって、楽しいひと時もあるかと思います。

暑さに負けず、菊花茶で元気チャージしパワフルに過ごしましょうね♪

fuachaスタッフ一同、いつも応援しています。

次の更新も楽しみにしていてくださいね。

 

【参考文献】

・漢方ライフホームページ:薬膳食材辞典・きっか

・講談社:絵でわかる漢方医学 入江祥史

↓こちらの記事もどうぞ

日本の国花は「桜」だけでなく実は「菊」も!古くから私たち日本人に愛された菊花の魅力