金木犀(キンモクセイ)の香りを嗅ぐと懐かしくなる…。秋香る金木犀
ファーナーズへ(fuachaファンのみなさん)こんにちは。
fuacha広報の美々(メイメイ)です。
いよいよ秋が深まってきましたね。
ファーナーズは、心地よい秋の入りを感じられていますか?
季節が移り変わる中で、ひときわ存在感を放つのが、あの金木犀(キンモクセイ)の香り。
道端でふわりと漂う甘くて懐かしい香りに、思わず足を止めたことがあるファーナーズも多いはず。
私も毎年この香りを感じると、夏の終わりと秋の訪れを感じます。
思わず金木犀の前で深呼吸をしたりも。
金木犀の香りには、他の花にはない不思議な魅力がありますよね。
金木犀が香ると、子どもの頃の記憶や、誰かとの大切な思い出が蘇ってくるようなことはありませんか?
そんな金木犀の香りの効能や、金木犀に関する小ばなしをご紹介しますね。
金木犀の魅力と効能
まずは、金木犀そのものの魅力を、中医学的な視点を含めた効能についてご紹介します。
心を穏やかにする金木犀の香り
金木犀の香りには、心を癒し、穏やかな気持ちにさせてくれる力がありますよね。
中医学では、良い香りは「気」を巡らせ、ストレスを和らげ、心のバランスを整えてくれると考えられています。
香りは五感を通じて「気」の流れに直接的に影響を与えてくれるので、特に金木犀のような甘美な香りは、気をスムーズに巡らせ、ストレスや緊張を和らげるのを助けてくれますよ。
疲れを感じた時やリラックスしたい時には、金木犀の香りに頼ってみてはいかがですか?
心身を温める金木犀
中医学的には、金木犀は温性の生薬(しょうやく)として、長く愛されてきました。
金木犀の花を体内に取り入れると、体を温めてくれますよ。
金木犀の香りで心が温まり、そして金木犀花茶などで体に入れてあげることで体全体が温まるので、心身ともに温まります。
まさに、暑さが落ち着いてきた今、私たちに必要なものといえますね。
胃にも優しい金木犀
消化器系にも良い影響を与えるとされている金木犀。
特に、胃腸を温めて働きを助ける効果があるとされます。
消化不良や胃の不調を感じたときに、金木犀花茶をお試しくださいね。
秋になると朝晩は肌寒くなり、体が冷えて胃腸の調子が悪くなることもありますが、そんなときに金木犀花茶の優しい香りと甘さで、内側から癒してあげてください。
金木犀にまつわる小ばなし
それでは、金木犀にまつわる、いくつかの小ばなしをご紹介していきますね。
中国の神話「月の金木犀」
中国では、金木犀は月に咲く神秘的な花だと考えられていました。
中秋の名月が、あんなにも綺麗な色を発しているのは、金木犀が満開だからとされていたんですね。
月から香る金木犀が、地上に伝わり、根付いたのだというお話しです。
名月が綺麗なのは、金木犀の花の色だからという発想が、なんとも可愛らしいですよね。
金木犀は恋の香り?
金木犀の花言葉には「謙虚」「真実の愛」「初恋」などがあります。
あの甘い香りを思えば、愛や恋が連想されるのもわかる気がしますよね。
金木犀の下で告白すると成就するという伝説もあるほど。
気になる人とお出かけするときや、出会いの場に行くときは、金木犀の香りをまとってみるのもいいかもしれませんね。
金木犀の香りがしたら、秋だけではなく、恋の訪れもあるかも?
金木犀の香りで風水的にも運気アップ!
中国の風水では、良い香りは風水的に良いと考えられています。
特に運気の入り口である玄関には、良い香りが必須です。
玄関先に金木犀が植えられることがあるのは、このことも理由のひとつと考えられますね。
なかなか玄関に金木犀を植えるのは難しいですが、金木犀のアロマを焚いてみたり、金木犀花茶を玄関に近いお部屋で飲んでみたり、工夫は色々できますね。
秋は、読書、食事、紅葉などの景色…と、楽しみがたくさんありますよね。
その秋をさらに素敵に彩ってくれるものの一つが、金木犀です。
今年の秋は、ぜひ金木犀の香りを楽しみながら、自分の心や体をゆっくりと癒してみてくださいね。
そして、fuachaの金木犀花茶もぜひお試しくださいね。
金木犀の品の良い甘い香りと共に、秋の贅沢なひとときを過ご過ごせることをお約束します。
それでは、ファーナーズのもとにも、甘く優しい金木犀が香ることを願って。
【関連記事】
金木犀(キンモクセイ)で健康的にダイエット!