■SCENE1 自分を愛でたい
-
自分を労わりたい
-
自分にご褒美をあげたい
-
自分に自信を持ちたい
家族のため、子どものため、会社のため…。ついつい自分のことは後回しになっていつも頑張っているあなた。
自分より誰かのことばかり優先させている毎日が続くと
“私のやりたいことって何だっけ…?”
と自分を失ってしまいがち。ストレスを感じることも多くなります。
頑張っている自分にご褒美をあげませんか。
定期的にセルフケアをして自分を労ってあげることは、自分を愛することに繋がります。
自分を満たすことができたら、また周りの人を思いやる気持ちも自然と湧いてくるものです。
→fuacha「ばら花冠茶(かかんちゃ)」がおすすめ!
ばらにはポリフェノールが豊富に含まれており、美しさを保つ抗酸化作用があると言われています。
世界三大美女のひとりであるクレオパトラは、ばらの花びらをたくさん入れたばら風呂を好み、それが彼女の美貌の秘訣であったとか。
さらに中医学(中国の伝統医学)では、ばらは血の巡りを良くする働きがあるため月経痛やホルモンバランスの乱れにも効果的と言われています。
自分を労わりたい女性のココロとカラダをサポートしてくれる頼もしい存在なんです。
fuachaのばら花冠茶は、ばらの花のみを使用し、茶葉は一切使っていないのでノンカフェイン。
美容やアンチエイジングの効果も期待できます(※ばらの花には解毒効果があるので妊娠中の方は摂取をお控えください)。
■SCENE2 休憩したい
-
一休みしたい
-
落ち着きたい
-
気持ちに余裕が持てない
今日もやることがいっぱいで忙しい一日。ようやく一息つける束の間の休憩時間。
このあともしなきゃいけないことはあるんだけれど、“ほっと一息つく時間”も大切にしたい。
朝から家事や育児をせわしなくこなしていると、自分の食事も満足に取れないことも多く、偏った食生活や生活習慣で胃や肝臓に負担がかかります。
私も立ったままササっとパンを食べるなんてこともしばしば…(泣)。
→fuacha「菊花茶(きっかちゃ)」がおすすめ!
中医学では菊花茶は体の老廃物を出して胃や肝臓の負担を減らす働きがあると考えられています。
また目のトラブルにも効果があるとされているので、パソコン仕事で疲れた目を労るのにもぴったり。
fuachaの菊花茶は、茶葉を一切使用しないで菊の花だけで作られた花茶。ノンカフェインなので誰でも安心して楽しめます。
■SCENE 3 オフラインの時間が欲しい
-
SNSに疲れている
-
自分自身を見つめ直したい
-
モヤモヤしている
検索すればほとんどのことがすぐに知れて便利なSNS。ただ目にする情報量の多さにココロが疲れてしまう人も多いはず。
他人のキラキラした投稿を見てついつい自分と比較し落ち込んでいませんか?人の幸福度はSNSでは計り知れません。
“わたしにはわたしだけのよさがある”
ココロ静かな瞬間を楽しむことも忘れずに過ごしたいですね。
→fuacha「ジャスミン花茶」がおすすめ!
ジャスミンには、精神をリラックスさせる鎮静効果があると言われています。
ゆっくりデジタルデトックスしたいときやリラックスしてストレス解消したいときにぴったり。
fuachaのジャスミン花茶は、茶葉を一切使用せずジャスミンの花だけで作ったノンカフェインの花茶なので寝つきが悪い夜にもおすすめです。
■SCENE 4 やる気を出したい
-
仕事でもう一踏ん張りしたい
-
家事や育児を頑張りたい
-
気持ちをリセットしたい
“明日のプレゼンの資料、今日中に完成させてしまいたい…!”
集中力を高めてもう一踏ん張りしたい瞬間が誰にでもありますよね。
疲れが溜まりやすい午後や週の後半は、上手にココロとカラダをリセットして自分にエールを送りましょう!
タスクからあえて離れる一瞬がちょうどいいリフレッシュになるはずです。
→fuacha「金木犀花茶」がおすすめ!
昔の思い出が蘇ってくるような、どこか懐かしい香りの金木犀。最近ではアロマや香水としても人気があります。
中医学では金木犀は咳や痰にも効果があるとされているので古くから薬膳茶としても親しまれています。
甘くてほのかに漂うフローラルな香りがあなたのやる気スイッチを押してくれます。
fuachaの金木犀花茶は、金木犀の花のみを使用し茶葉を一切使っていないノンカフェイン。時間を気にせず飲めるのも嬉しいですね。
幸せな時でも悲しい日でもどんな気持ちの時もfuachaがファーナーズの皆さんの身近にあって寄り添える存在になれたら嬉しいです。
次回の更新も楽しみにしていてくださいね。
参考
中医学情報サイトCOCOKARA「香りの効果でストレスリリース!〜中医アロマ活用術〜」
わかさ生活HP わかさの秘密「菊花」「ジャスミン」
頼 建守著「世界一やさしい東洋医学」