休んでもなかなか疲れが取れない…。慢性疲労を癒すコツ

ファーナーズへ(fuachaファンのみなさん)こんにちは。
fuacha広報の美々(メイメイ)です。
年齢を重ねるたびに、疲れやすくなったり、よく寝たはずなのに疲れが取れなかったり。。。
ファーナーズは、そんなことはありませんか?
私も、疲れが取れていないと感じることがよくあります。
それでも、なかなか翌日も休めないことも多く、重だるさを感じながら日常を過ごすことも。
このなかなか取れない疲れは、もしかしたら慢性疲労かもしれません。
今回は中医学の観点から、慢性疲労を癒すための方法を見ていきたいと思います。
慢性疲労が起こる理由
まずは、中医学的に慢性疲労をとらえてみたいと思います。
体のエネルギー「気(き)」が足りていない
中医学では、私たちの心身のエネルギーのことを「気」と呼びます。
気は、体の隅々にまで行き渡り、元気や活力を保つ大事なエネルギー源です。
しかし、この「気」が不足してしまうと、体全体の動きが鈍くなり、元気が出なかったり、疲れやすかったりします。
忙しい日々が続いていたり、疲れが溜まったりするすることで、気が滞ってしまうんですね。
これが慢性疲労につながると考えます。
体内の栄養を運ぶ「血(けつ)」が足りてない
中医学では、「血」は体を養い、潤す役割を担っています。
血が足りないと、体全体に栄養を運ぶことができなくなり、体全体の栄養が不足してしまいます。
その結果、細胞に必要な酸素やエネルギーが届かなくなり、重だるさを感じたり、肌トラブルなどの不調を引き起こしてしまいます。
女性は特に、生理の影響で血が不足しがちですので、血を補うことが大切ですよね。
血が補われると、体が元気を取り戻し、疲れが軽減されるのは、このことからもわかると思います。
疲れを癒す中医学の知恵!毎日の食事で「気」と「血」を補う
日々の忙しさに、なかなか自身の疲れを癒す時間がないかもしれません。
少しの中医学の知恵を、無理なく毎日の生活の中に取り込めるといいですよね。
疲れを解消するためには、食事がとても重要です。
中医学では、食べ物が体に与える影響を大切にしています。
エネルギーを補う食材や、血を作る食材を積極的に取り入れることが、疲れを取りやすくする秘訣です。
食材によっては、消化に重く、逆に疲れやすさが増すこともあります。
自分の体調や、心の声に耳を傾け、食事を選択していくことが重要ですね。
気を補う食材
例えば、ニンジン、ニンニク、生姜などが気を補う食材として有名です。
これらを使った料理やお茶を日常的に取り入れると、元気が湧いてきます。
また、よく水に浸して炊いた玄米や豆腐、季節の野菜なども気を養う食材としておすすめですよ。
血を補う食材
血を補うためには、ほうれん草や黒豆、レバー、なつめなど、赤い食材を意識的に摂り入れてみてください。
これらの食材は血を作り出し、体を元気にしてくれますよ。
また、温かいスープやおかゆを摂ることも、消化を助けてエネルギーを補充するのにとても効果的です。
気や血を補う食材を、毎日のスープやおかずに、取り入れてくださいね。
fuachaの果茶には、たっぶりのなつめが入っていますし、めぐり三宝と言われる果物が詰まっているので、気・血・水の全てが整いますよ。
質の良い睡眠で回復を早める
中医学では、睡眠が「気」や「血」を補うために非常に大切だと考えられています。
特に、寝ている間に「肝(かん)」が血を蓄えるため、質の良い睡眠を取ることが重要です。
適切な睡眠時間を
睡眠時間は、長すぎても、短すぎても疲れは取れません。
むしろ、疲れが残り、蓄積されていきます。
体質や年齢によっても適切な睡眠時間は違いますが、まずは7時間前後を目指して、徐々に自分にとって一番いい睡眠時間を探ってみてください。
また、季節によっても違いますので、その時々で、自分に合う睡眠時間を見定めたいですね。
「春眠暁を覚えず」という言葉もありますが、春は眠りすぎにご注意を。
睡眠環境を整えて質の良い睡眠を
毎日の睡眠をしっかりと取るためには、寝室の環境を整え、リラックスできる時間を作ることが大切ですよ。
寝る前の30分〜1時間は、リラックスできる時間を持ち、スマホやパソコンを使わずに心を落ち着けましょう。
寝る前に温かい飲み物を摂るのも、心身がリラックスし、より良い眠りが得られますね。
ジャスミン花茶の甘い香りと優しい味に癒されてからベッドに入るのもおすすめですよ。
余裕があれば、凝ってしまった肩や腰を軽くストレッチで伸ばしてから寝れたら良いですね。
疲れを取るためには、バランスの良い食事や十分な睡眠が大切ですね。
自分の体に気を配り、心の声に耳を傾け、元気を取り戻すための工夫をしていけたらいいですね。
日々の疲れが少しずつ取れていくことで、さらに自分を癒す余裕が生まれ、疲れ知らずの心身を作ることができると思います。
ファーナーズの疲労が、少しでも癒されることを願って。