毎日ぐっすり眠れてる?快眠のコツはしっかり休んで、しっかり食べて血を補うこと!

毎日ぐっすり眠れてる?快眠のコツはしっかり休んで、しっかり食べて血を補うこと!

ファーナーズへ(fuachaファンのみなさん)こんにちは。
fuacha広報の美々(メイメイ)です。

ファーナーズは、疲れは溜まっていませんか?
よく眠れていますか?

日々の忙しさの中でも、しっかりと休息を取ることはとても大切ですよね。
特に質の高い睡眠は、心と体の健康を保つために欠かせないものです。

一方で、スマホやパソコンの普及も大きく影響しているようですが、不眠や睡眠不足で困っている現代人は多いようです。

私自身も、翌朝にすっきりしないと感じることがあり、睡眠の質をあげたいと常々感じています。

今回は、中医学の視点も含め、睡眠について考えてみたいと思います。

中医学から見る不眠症

中医学では、不眠症の原因は、大きく2つのタイプがあると考えます。
一つは「ストレス過剰タイプ」、もう一つは「血不足タイプ」です。
それぞれのタイプについて詳しく見ていきたいと思います。

ストレス過剰タイプ

ストレス過剰タイプの不眠症は、ストレスが増え続ける現代社会では、非常に多いと考えられます。
このタイプの不眠症は、心が常に緊張状態になってしまい、リラックスできないことから生じてしまいます。

仕事や人間関係のプレッシャー、日々の忙しさ、季節の変わり目などの環境が原因で、心が落ち着かず、夜になっても頭が冴えてしまうということです。

忙しくて疲れているはずなのに、なかなか寝付けないということは、私もよくあります。
同じ経験があるファーナーズも、多いのではないでしょうか?

血不足タイプの不眠症

血不足タイプの不眠症は、体内の血が不足し、心身に十分な栄養が行き渡らないために生じると考えられます。
中医学で、貧血には睡眠が最良の治療であると言われるのは、このためです。

血は、心と体を潤し、安定させる役割があります。
特に女性は月経や出産などで血を消耗しやすく、血不足になりやすい傾向がありますので、気をつけたいですね。

ストレス過剰タイプに〜心を落ち着ける習慣を

ストレス過剰からくる不眠症には、定期的にリラックスタイムを作ることが重要です。

個人的におすすめなのは、朝と夜に少しずつでも時間を確保することです。
朝晩のストレッチタイムは、体を疲れからリリースするだけでなく、ゆったりと呼吸をすることで、心もストレスからリリースさせてくれますよ。

また、就寝前のリラックスでティータイムを作ることもおすすめです。
ストレスで落ち着かない心を、温かいドリンクを体内に入れることで、そっと落ち着かせてくれます。

就寝前リラックスタイムで、私の最近のお気に入りのドリンクは、金木犀花茶です。
ぜひ、お試しくださいね。

血不足タイプに〜血を補う食材

血不足タイプの不眠症には、血を補う食材を積極的に摂取することが重要ですね。

血を補うとされる黒ゴマ、ほうれん草、鶏レバーなどの食材を、いつものお料理にプラスしてみてください。
また、ミネラル豊富な小松菜や、豆類も積極的に摂りたいですね。

fuachaからのおすすめは、血の巡りを良くしてくれる果茶です。
果茶は、血の巡りを良くするだけでなく、血も補ってくれる食材だけで作られています。
ぜひ、お茶として楽しんだ後は、なつめなどは捨てずに食べてみてくださいね。
もちろん、お茶にせず、そのままスナックとしても楽しんでいただけますよ。

快眠のための簡単な工夫

快眠のためには、食事だけでなく、日常生活でのちょっとした工夫も重要です。

まずは、生活リズムを見直してみませんか?
決まった時間に寝起きし、決まった時間に食事を摂るだけでも、体内時計が整い、睡眠の質をあげてくれます。

運動ももちろん大切ですね。
ポイントは適度であることです。
あまりにも疲労が大きいと、逆に睡眠の質を落とすこともあるので、注意が必要です。

ウォーキング、ヨガ、太極拳など、じんわりと汗が出るくらいが目安です。
ぜひ、この記事をきっかけに適度な運動を生活に取り入れてくださいね。

 

まずは、自分の睡眠不足のタイプを見分け、必要なケアを理解するところから始めましょうね。
少しずつのケアで、睡眠の質は上げていくことができます。

しっかり睡眠をとって、心身ともに健康な日々を送りたいですね。

ファーナーズが、質の良い睡眠で、笑顔があふれることを願って。

【関連記事】
肝の不調・血の不足は目にあらわれる!?セルフケアで疲れ目を改善しましょ