気になる“ぽっこりお腹”を解消しましょ。見直したい生活習慣
ファーナーズへ(fuachaファンのみなさん)
こんにちは。fuacha広報の紗々(しゃーしゃ)です。
だんだん暖かくなり薄着になってくる春、そんな季節に気になるのがお腹まわりです。
すっきりとした、ぺたんこなお腹に憧れますよね。
今回はファーナーズの皆さんへ、ぽっこりお腹になってしまう原因とすっきりしたお腹を目指すための効果的なエクササイズをご紹介します!
ぽっこりお腹の原因は?
ぽっこりお腹には色々な原因が考えられますが、人によって異なります。自分のタイプをチェックしてみましょう。
皮下脂肪の蓄積
お腹の脂肪がつまめる感じのぽっこりお腹は、皮下脂肪が原因の可能性が。
皮下脂肪とは皮膚と筋肉の間につく脂肪のことで、お腹は最も皮下脂肪がつきやすい部位。
特に女性は、女性ホルモンの「エストロゲン」の影響でつきやすいんだそう。
体温を温存する働きも持っている皮下脂肪ですが、内臓脂肪に比べて落とすのに時間がかかるとされています。
骨盤の歪み
骨盤は大腸・卵巣・子宮など色々な臓器を支えています。ライフスタイルの変化でお腹や脚の筋肉が緩んで骨盤が後傾してきます。
女性は骨盤が開きやすく、それに加えて筋肉が緩むと、骨盤が締まっている状態をキープするのが難しくなってきます。
後傾した骨盤に臓器が乗った状態になり、下腹部がボーンと出てしまいがちに。
猫背の姿勢が気になる方はいませんか?
実は猫背も骨盤が後傾している証拠。腹筋に力を入れる習慣がないため、立ち上がった時にぽっこりとお腹が出てしまいます。
便秘
便秘の方もぽっこりお腹になりやすいです。
便秘の原因は色々ありますが、運動不足や食生活の乱れなどが一般的に上げられます。
便秘になると腸内に長く留まった便からガスが発生し、お腹が張ってしまう原因に。
また腸内環境が悪いと代謝が落ちてお腹周りのさらに脂肪が蓄積しやすくなってしまいます。
ぽっこりお腹解消のために気をつけたいこと
生活習慣を見直すことでもぽっこりお腹は解消できます。全てを完璧にしようとは思わず、毎日段階的に取り組んでいきましょう。
仕事や育児に忙しい日々ですが、簡単にできる以下のことから心がけてみましょう。
- 毎日同じ時間に起きる、寝る
- 起きたらカーテンを開けて日光を浴びる
- 毎日同じ時間に食事を摂る
- 野菜や海藻などの食物繊維を意識的に摂る
- 日中は少しでも体を動かす
- こまめに水分を摂取する
- ストレスを長時間引きずらないようにする
- 就寝前にリラックスタイムを作る
など。
ぽっこりお腹に効果的な簡単エクササイズ
ぽっこりお腹を解消するために、隙間時間のも簡単にできるエクササイズを紹介します。
呼吸に合わせてお腹を凹ます筋トレ「ドローイン」
体幹トレーニングの1つで、インナーマッスルを効果的に鍛えることができます。
手順は以下のとおり。
- 仰向けに横になり、お腹に手を当てる
- 大きく息を吸いお腹を膨らませたら、お腹の息を全部吐き出してお腹を凹ませていく
- お腹がぺたんこになったら、それをキープしたまま浅く呼吸する
- 10〜30秒キープしたら元に戻る
5〜10回繰り返すと◎。通勤中に立っているときや、椅子に腰掛けながらやっても効果があるそう。ふとしたときに取り組んでみましょう。
足上げエクササイズ
座った状態でできる簡単なエクササイズ。小さな動作でできるため、デスクワーク中にもできる筋トレです。
手順は以下のとおり。
- 背筋を伸ばし、浅く椅子に腰掛ける
- 脚を揃えて、膝が90度になるように曲げる
- 足を床から少しだけ上げて、下腹部に力を入れ、5秒キープする
少しずつキープできると◎。私もデスクワーク中によくやってます。かなりお腹に利きますね…!
ストレス解消や就寝前のリラックスタイムはfuachaで♪
生活習慣の見直しや簡単なエクササイズをした後は、 fuachaの花茶で休憩しませんか?
fuachaの果茶には「ばら花冠茶」「菊花茶」「ジャスミン花茶」「金木犀花茶」とたくさんの種類があり、 その日の気分や体調に合わせて花茶を選ぶのも楽しいですよ。
自分を労わりたいときには、ぜひ「ばら花冠茶」を。
気持ちに余裕を持ちたいときには、ぜひ「菊花茶」を。
自分自身を見つめ直したいときは、ぜひ「ジャスミン花茶」を。
やる気を出したいときには、ぜひ「金木犀花茶」を。
春は、新しい環境に適応するために心と体は知らず知らずのうちに緊張しがち。fuachaの花茶がファーナーズにみなさんの新しい季節を応援できたら嬉しいです。
次の更新も楽しみにしていてくださいね。