【fuacha福袋2026】青く澄んだ“藍福茶”でリラックス。幻想的な一杯を

【fuacha福袋2026】青く澄んだ“藍福茶”でリラックス。幻想的な一杯を

ファーナーズへ(fuachaファンのみなさん)こんにちは。

fuacha広報の菜々です。

みなさん毎日のティータイムに何を飲んでいますか?

私は朝にコーヒーを必ず飲むのが習慣になっているのですが、過剰なカフェイン摂取を避けるためにも就寝2~3時間前からはノンカフェインやローカフェインティーにするようにしています!

ノンカフェイン、ローカフェインティーと言っても色んな種類があるため、何にしようか悩まれている方も多いのではないでしょうか…?

そこで今回は、いつもとちょっと違うお茶を試してみたい!という方に今回はfuachaの藍福茶をご紹介いたします。

藍茶とは? 自然の恵みから生まれた健康飲料の魅力

藍(あい)と聞くと、伝統的な日本染め「藍染め」の鮮やかな青色を思い浮かべる人が多いかもしれませんね。

しかし、藍は染料としてだけでなく、古くから薬草や食用としても活用されてきた天然素材なんです!

その中でも「藍茶」は、藍の葉や茎を主原料としたお茶で、ノンカフェインの健康茶として近年注目を集めているんだそう。

藍茶の健康効果は、藍に含まれるポリフェノール、食物繊維、ビタミン、鉄分などの栄養素によるもので、中性脂肪の上昇を抑え、コレステロール値を整えたり、胃の調子を整える報告も。

藍根の抗ウイルス効果でインフルエンザウイルスの増殖を抑制も期待できるんだとか。

これから風邪が流行る時期なので、お家にストックしておきたいお茶のひとつです!

  • カフェインゼロ

ハーブティーなので、夜でも安心して飲めるので、眠れなくなる心配なし。

  • 鮮やかな青色で視覚的に癒される

飲むだけで「映え」て気分が上がること間違いなし。

レモン汁を加えると紫→ピンクに色が変わる遊び心も◎

  • 抗酸化作用(アントシアニン)

目の疲れやストレス軽減に役立つと言われています。

PC作業後のリラックスタイムにぴったり。

  • ほのかな甘みとクセの少なさ

味がクセなく飲みやすいので、ハチミツやミントを加えて自分好みにカスタム可能ですよ!

▶︎関連記事:秋のお悩み「のどの不調」を予防する養生法

藍福茶のオススメの飲み方

食後リセットには、ストレート藍福茶(クールダウン)がおすすめです!

脂質代謝をサポートし、コレステロールケアに役立つ効果も◎

熱湯200mlでしっかり抽出した後、何も加えずストレートで楽しむだけでOK。

健康を気にする大人の女性にもぴったりで、食後のルーチンに取り入れると良いかもしれません。

リラックスタイムには、夜の藍福茶ハニーティーが最適。

ストレス解消と睡眠サポートに効果的で、甘いアクセントが就寝前にぴったりです。

ホット抽出してから、はちみつ小さじ1を溶かし、ドライフルーツ(干し柿など)を添えて味わうのも◎。

夜更かしさんにもおすすめで、カフェインの心配なくゆったりとリラックスできます。

藍福茶で忙しい毎日にリラックスタイムを!

藍茶は、染めの文化から生まれた「食の遺産」として、現代の健康志向にぴったり。

寒い冬の風邪予防や、毎日の美容・リラックスに役立つ一杯です。

自然の恵みが、あなたの生活を少し豊かにしてくれるはず。

fuacha福袋2026は限定100セット!

fuacha定番の花茶と果茶、フルーツティー、花果茶ブレンドティー、オリジナルグッズなど、溢れるほど一つの箱に詰めました。

12,000円以上相当の内容➡7,980円
中身は届いてからのお楽しみ♪

ご予約〆切:2025年12月28日(日)まで
お届け日 :2026年1月10日(土)ごろ
数  量 :100個限定。
送  料 :送料無料。 同時購入について、他の商品と同時購入の場合は、福袋と同じく1月10日ごろお届けします。送料無料です。別送ご希望の場合は、別々でご注文していただき、送料がかかります。

年明けから新しく始めるルーティンにfuachaを追加しませんか?

次の更新も楽しみにしていてくださいね!