【fuacha福袋2026】金木犀がふわり。“金福茶”で楽しむ香り豊かなひととき
ファーナーズへ(fuachaファンのみなさん)こんにちは。fuacha広報の紗々です。
秋も深まり、朝晩の空気が少しずつ冷たくなってきましたね。
街を歩くと、ふとした風にのって金木犀の甘い香りが漂い、季節の移ろいを静かに感じる今日このごろです。
やさしい香りに包まれるこの季節にぴったりなのが、fuachaの特別な一杯。
これまでの福袋でも好評だった、店主・寧々のブレンド「五福茶(ごふくちゃ)」シリーズの中から、金木犀の香りがふわりと舞う「金福茶(きんぷくちゃ)」をご紹介します!
「五福茶」に込めた想い

fuacha店主・寧々が“一年のはじまりに、幸せをお茶で届けたい”という想いから生まれた、オリジナルブレンド「五福茶(ごふくちゃ)」。
「五福」という言葉は、日本や中国の文化においてとても大切な概念です。とくに“福(幸福)”を象徴する言葉として、古くから様々な場面で用いられてきました。
五福は一般的に、長寿・富・健康・安寧(あんねい)・善終(ぜんしゅう)という「五つの幸福」を意味します。
それぞれが人生の豊かさを支える大切な要素であり、人々が願いを込めてきた幸せのかたち。

寧々は、この“五福”という考え方に心を寄せ、日々を穏やかに、そして心豊かに過ごせるようにと、五種類のお茶を丁寧にブレンドしました。
その中のひとつ、「金福茶(きんぷくちゃ)」は、金木犀がふわりと香る、華やかで上品な一杯。
香りに包まれるだけで心がほころび、新しい年を金色に照らすような“福”を感じられます。
▶︎関連記事:【fuacha福袋2026】ジャスミンの香り華やぐ“白福茶”。上品な余韻に包まれて♪
“金木犀”が運ぶ、幸せの香り

お湯を注ぐと、ふわりと立ちのぼる金木犀(キンモクセイ)の香り。
秋の街角で感じる、あの甘くて懐かしい香りが、カップの中からやさしく広がります。
金木犀は中国では「吉祥(きっしょう)の花」と呼ばれ、“金運・幸福・成功”を象徴する縁起のよい花。
古くから香り薬やお菓子にも使われ、心を穏やかにし、緊張や不安をやわらげる香りとして親しまれてきました。
香りを吸い込むたび、胸の奥がふっとゆるみ、忙しい毎日の中にやさしい余白が生まれる…。
そんな癒しを感じる方も多いのではないでしょうか。
私も、金木犀の香りには特別な思いがあります。
どこか懐かしくて、学生時代に友人と歩いた帰り道をふと思い出すんです。
特定の香りが、過去の記憶や感情と結びくこの現象は「プルースト効果」と言うんだとか。
金木犀の香りを嗅ぐと、どこか懐かしい気持ちになるのは、そのせいかもしれませんね。
ベースは「大紅袍」、深みのある余韻

金福茶のベースには、中国福建省・武夷山の名茶「大紅袍(だいこうほう)」を使用。
岩肌で育つ岩茶(がんちゃ)の代表で、半発酵ならではのバランスの取れた味わいが特長です。
一口含むと、金木犀の甘やかさの奥に、焙煎の香ばしさと奥深いコクが広がります。
緑茶のようなすっきり感と、紅茶のようなまろやかな甘み。その両方を併せ持つ調和の一杯。
まるで秋から冬へ、季節が静かに移ろっていくような余韻を残します。
飲み終えたあと、心の中まであたたかく満たされるような感覚に。
朝、ゆっくりと一日のリズムを整える時間に。また、夜、心を落ち着けて眠りに向かうひとときに。
その日の気分に合わせて、金福茶の香りを味方にしてみてください♪
1年の“福”をたっぷり詰め込んだ「fuacha福袋2026」

そして2026年のfuacha福袋には、この「金福茶」をはじめ、花茶・果茶・フルーツティー・オリジナルブレンドなど、心と体を整えるティータイムを彩るアイテムをぎゅっと詰め込みました!
さらに、毎日のティータイムがもっと楽しくなるfuachaオリジナルグッズやフィルターインボトルもセットに。
まるで「fuachaの一年分の幸せ」を箱に詰めたような、感謝と夢をお届けする福袋です。
***
fuacha HAPPY BAG 2026【送料無料】

-
12,000円以上相当の内容 ➡ 7,980円(税込)
-
限定100セット(なくなり次第終了)
-
ご予約〆切:2025年12月28日(日) まで
-
お届け日:2026年1月10日(土) ごろ
-
送料無料
数量限定のため、気になる方はお早めに。
→ fuacha HAPPY BAG 2026 ご予約はこちらから。
***
fuachaから、日々がんばるあなたへ。そして一年をともに過ごしてくださったファーナーズのみなさんへ。
金木犀が香る“金福茶”とともに、2026年が金色に輝くような幸せに包まれますように。
お湯を注ぐだけで、ふわりと広がる幸福の香り。
新しい年のはじまりに、香りで福を呼ぶ一杯をぜひお楽しみくださいね♪
