「ママ綺麗だね」と言われる秘訣は?fuachaのばら花冠茶で始める美肌ケア

ファーナーズへ(fuachaファンのみなさん)こんにちは。
fuacha広報の菜々(なな)です。
出産を終えてママの立場になると子どもの事や家族のことが第一になってしまい、自分へのケアが怠っているな…と感じる方はいませんか?
私も子どもがいるので、とにかく時短が大好きで自分への日々のケアに時間が十分取れていないと感じています。
ママになっても1人の女性なので、いつまでも綺麗でいたいと思うのは、みんな一緒のはず。
子どもからもパパからも「ママ綺麗だね」と言われたいですよね!
そこで今回は日々の生活に気軽に取り入れられるような"美肌ケア"についてご紹介いたします。
「ママ綺麗だね」と言われる秘訣は?
自信と笑顔で内面から輝く
パパと少し言い合いになると「喧嘩してるの?」と声をかけられたこともありませんか?
子どもはママの「幸せオーラ」に敏感。
自信を持って笑顔を見せることで、子どもの心にも響き「ママって綺麗!」「ママ素敵!」の声が聞けるかもしれません。
ストレスを溜めず、自分を肯定する時間を1日5分でも作ってみてくださいね。
シンプルなスキンケアでナチュラルな美しさを
忙しいママでも、基本のスキンケアが大事。
やっぱり子どもは濃いお化粧をするよりママの素が大好き!
朝は洗顔+保湿+日焼け止め、夜はクレンジングとシートマスクでリフレッシュ。
子どもと一緒に使える低刺激の日焼け止めや時短になるオールインワン化粧品もオススメです。
私はお気に入りのシートマスクをいくつか常備していて、疲れた日のご褒美として使用することも多いです!
子どもと一緒に服を選んでみる
自分で選ぶといつも同じ色味やスタイルを選びがちになってしまう人は、子どもに選んでもらう事もオススメ。
一緒に服を選ぶ時間は、笑顔と会話が弾む特別なひととき。
子どものユニークなセンスで、普段選ばないスタイルを発見できるかもしれません。
子どもが選んでくれた服を着たら、「ママ、綺麗!」の笑顔にきっと繋がるはず。
好きな趣味で自分を輝かせる
ママが夢中になれる趣味は、内面の輝きを増し、子どもにも「キラキラしたママ」として映ってくれるはず。
私の場合は映画を観る事なのですが、映画を観た後は気分もアップして家族にも優しく接する事ができるような気がしています。
子どもと一緒に楽しめるようなハンドメイドやガーデニング、写真などをやってみるのもいいかもしれませんね。
忙しい毎日のなかに"趣味の時間"も設けてみるのもオススメです!
fuachaのばら花冠茶で内側から輝こう!
fuachaのばら花冠茶には「ママ綺麗だね」に繋がるようなメリットが沢山!
ばら花冠茶に含まれるアントシアニンは、抗酸化作用で肌のくすみをケアしてくれます。
飲むたびにストレスが溶けるようなローズの香りは、きっと心に余裕が生まれるはず…。
ばらの花のみを使用し茶葉は一切入っていないノンカフェインなのも魅力的。
寝る1時間前に一杯飲んでも良し、朝に飲んでも良し。
時間を気にせずに飲めるのはママにとって嬉しいですよね。
華やかなピンク色でクセもなく、少し酸味のある味でスッキリしますよ!
ばら花冠茶はアレンジもオススメ!

私のオススメは、バラ花冠茶を熱湯で5分淹れ、ティースプーン1杯のハチミツを加えて混ぜて飲む事!
ハチミツの優しい甘さがバラのフローラルな香りを添えてくれるので、リラックスタイムにも最適◎
子どもも飲みやすいまろやかな味になります!
ノンカフェインなので子どもにも安心です!
1番大切なのはママの笑顔!
子どもから「ママ綺麗だね」と言われるのは、ママにとって最高の褒め言葉。
忙しくても、内面と外見の両方から輝くためには毎日コツコツ続けることが大事!
自然体で愛されるようなママになるヒントになると嬉しいです。